昨夜は、ダッチで丸鶏に挑戦してみました!
買ってきたものの・・・
8インチのダッチオーブンに入るのか心配でしたが、
↑ちょーギリギリセーフ!!って言うかピッタリ!?
野菜は切らないと入らないですが・・・
味付けは、表面とお腹の中にクレイジーソルトをふんだんに塗って、ニンニクたくさん詰めただけの、簡単仕様!そのまま2時間程寝かせて、Doに投入し調理開始です!
↑加熱時間=70分、今回は上火無しだったので、ちょっと心配でしたが、まあまあの色付きです。
大皿に、丸まま盛り付けてテーブルに出すと、子供達から歓声が上がります!
見た目は、やっぱりインパクト最高ですね!私も、「トムとジェリー」思い出しました♪
チャック開けて、着たくなっちゃいますね(^^)♪
※大皿に盛り付けした所は、撮るのを忘れてしまいました・・・
●食してみて
最近の子供は、ケンタッキーに慣れていたりしませんか?
売ってる、照焼きレッグに慣れてたり、、
今回、クレイジーソルトを使ったせいか、匂いがケンタッキーに!
で、
肉自体の焼加減は最高に出来てしまうので、大人は十分に美味しく感じると思いますが、
子供達は一瞬、あれ?味が薄い!!と感じていまいます。
それでも、子供2人と奥さん1人で、きれいに完食してましたけどね!
私は鶏ガラが狙い!出汁オタク!!鶏釜!
●まとめ
・上火が無かった為か、やはり上の皮がパリッと行きませんでしたので、最後に、油で揚げたいな〜と感じました。普通のオーブンの方は、先に鶏の油を採っておいて、塗りながら焼くと良いかもしれません。
・上火の無い場合でも、途中でひっくり返せば、良いのかな〜なんて思いました。
・濃い味に慣れているご家庭は、タレに浸して味をしっかり付けてから焼くと良いです。
・野菜は、今回、切って投入したせいか、鶏の油が浸透し過ぎで、単独で調理した時の方が断然旨いです。
・次回は鶏とお腹のニンニクだけで、検証します。
・行事の度に作ってしまいそうです♪
いろいろ書きましたが、鶏の丸焼きが出来るなんてすごいですよね!
ダッチオーブンは家庭でもオススメですよ!
-----------------------------------
◎魚拓ッキーからのお知らせ
W半額キャンペーン!25日今日まで!予定の方はお急ぎを!
バナーキャンペーンの新規受付も本日25日で一旦終了させて頂きます、
多数のご応募、ありがとうございました。
既にお申し込みの方で、まだ、ご入稿になっていない方は、有効ですのでご安心下さいませ。
また、内容を新たに再開いたししますので、宜しくお願いいたします。m(__)m
-----------------------------------
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net