ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年05月26日

サンドイッチ

最近、サンドイッチにハマっているkanです。

息子・娘に作りまくってます^^/


サンドイッチは昔から大好きで、一時は北海道でホットドッグ屋をやろうと、
東京・神奈川・大阪を食べ歩いた程です^^;

3日間、1日4食、、有名店を食べ歩きまして、、嫌いになりました^^;;;


サンドイッチには子供の頃の思い出が有ります。

小中高校生の頃、私の家にはよく友達が泊まりに来ていました、そこで、朝食にサンドイッチとコーヒーを母がお盆に載せて持って来てくれました。

友人達にはとても好評で、鼻が高かった事を覚えています。



今回の写真にはトマトが欠けていますが、
材料を揃えておくと、本当に簡単で美味しいので、いいですよ!

今じゃ、スーパーでバンズまで売ってる時代です、
チェーン店で食べるより、断然、安心&美味しいですよ!何より安いしね^^/

僕の場合はパンは必ず焼きます^^


-----------------------------------
☆”現在、半額券プレゼント中”☆
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

魚拓ッキー  


Posted by kankan at 11:15Comments(0)雑記

2011年05月23日

マゾイ40cm!!

慣れない登山で、足がパンパンのkanです。。

今回は、札幌市 Yさまの マゾイ=キツネネバル

全長40cm お腹パンパンですね^^

このように、ヒレを開いて撮影して頂くと、修正するよりも結果も良いですよ!

今回のYさんからの指令は、、
リアル加工で、生きの良い時の青色の再現!!


各ヒレに青色を再現します!( ̄^ ̄)ゞ

青と言っても、生き物の青は微妙な色でして、、色合わせに一苦労、、

マゾイは、卵ではなく赤ちゃんを産む魚ですので、このお腹には、赤ちゃんが!!
どんな状態で収まっているのか、興味が有りますね!!

また、Yさんから前回ご注文頂きました、クロソイ(墨加工)を魚拓ッキーHPのTOPに展示中ですので、そちらもご覧下さい^^/


※ここでの記事は、ご注文時にHP掲載に同意して頂いた方の中から掲載させて頂いております。
-----------------------------------
☆”現在、半額券プレゼント中”☆
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

魚拓ッキー  


Posted by kankan at 22:23Comments(2)魚拓ッキー画像集

2011年05月22日

人生初登山

人生で初の登山をして来たので、メモしておきます。

最近のマイブームは山菜!
去年は家庭菜園での野菜でしたが、今年は畑はやりません^^;

山菜を人生の先輩に教えてもらいながら、採って食べて呑む、
これが楽しくって、今回も小樽塩谷へ、、

タラの芽、フキ、アサツキは完了したので、今回はワラビ!と思っていたのですが、
どうせなら、登山しながらと言う事になり、一石二鳥って事で、前々から興味の有った登山となりました。

標高629m、、、低いな ╮(﹀_﹀)╭

なんて、、

昨年、自転車で738mの知床峠を登った私は楽勝!だと思っておりました。



予想通り、登頂は難なく達成し、景色も最高!!!


頂上で、おにぎりとコーヒーとタバコ一服して、下山、、、

ん!下山!!

自転車の場合は、登りの努力で報われます。。
下りは超壮快なので、下山って頭がありませんでした@@/

実は、昔、膝を痛めて以来、階段もまとに降りられない私、、、

やべ〜〜〜〜><

行きはよいよい帰りは辛いと言いますが、正にそれ状態、、、

疲れで苦しいのは、休憩で治りますが、
痛いのは、、歩く度に痛い訳で、、、、

登りは、爽快な汗でしたが、、

下りは、、脂汗、、、

痛いと、首がすくみますよね、その状態で1時間下山したので、ブログを書いている現在、背中と首が筋肉痛?です^^;;

結論、私には登山は合わないと言う事にしました。

帰りはヘリじゃなきゃ、、もう、行きません ( ̄(エ) ̄)y-°°°


途中、雪の中を登ったりもしました。


脂が乗って戻って来たニシンと山菜の天ぷら!



-----------------------------------
☆”現在、半額券プレゼント中”☆
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

魚拓ッキー  


Posted by kankan at 23:26Comments(0)雑記

2011年05月15日

平鱸94cm

今回は、大分県 Mさま のヒラスズキ
94cm 6.9kg・・・凄いです^^

魚の状態が良くないと言う事で、全体的に細かい修正をかけます。

うっ血の修正、青味の再現、目の活きを復活、
各ヒレ先のボロボロになった部分の修正、
萎縮した尾びれの拡大、等等


Mさまは、通常の魚拓も取られたとの事で、画像を頂きました!

やっぱり魚拓って素敵です^^/

通常の魚拓は体の曲面を平らな紙に写しますので、体高が実際より高くなるのですが、
魚拓ッキーでもそれを再現したバージョンのご依頼を受けた事が有ります。

HPには書いてませんが、結構自由度を持って作っておりますので、
ご希望が有れば、注文時にダメ元で言ってみて下さい^^


※ここでの記事は、ご注文時にHP掲載に同意して頂いた方の中から掲載させて頂いております。
-----------------------------------
☆”現在、半額券プレゼント中”☆
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

魚拓ッキー  


Posted by kankan at 22:35Comments(0)魚拓ッキー画像集

2011年05月10日

水烏賊

札幌市も桜の季節となりました。

震災以降、注文が激減した魚拓ッキーですが、
震災から二ヶ月が経ち、少しづつ全国から大物の便りが戻って参りました。

さて、今回は!
鹿児島県 T様の 胴長38cm 重量2240g
水烏賊

ミズイカ=アオリイカ

手が切れてしまっていますが、今回はレイアウトの関係で、
修正ではなくグラデーションとさせて頂きました。

烏賊の魚拓って、作り手の私からすると非常に魚拓映えすると感じております。

烏賊は、生きの良い写真を、墨かカラーにするのがオススメです!
リアルは飾るにはちょっとキツい気がします、、写真のままの方が良いです^^;
勿論、私個人の意見ですが・・・

今回は、魚影シールも作成!

このシールの使い道に付いてご意見を頂いた事が有ります。
戦闘機に貼る様な撃墜マークの様に、自分の基準オーバーの奴を釣る度に、クーラーか竿に貼ると言う物でした。
このシールは、自由度を持って制作する事が可能ですので、リクエスト承ります^^/


※ここでの記事は、ご注文時にHP掲載に同意して頂いた方の中から掲載させて頂いております。
-----------------------------------
☆”現在、半額券プレゼント中”☆
けっぱれ東北!!デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

魚拓ッキー  


Posted by kankan at 22:12Comments(0)魚拓ッキー画像集

2011年05月10日

三平汁炊き出し

知り合いが宮城県に炊き出しに出発しました!

彼は和食の料理人で、ドラマー、、

けっぱれ東北、三平汁炊き出し応援ジャズライブ!

参加者は茶碗一杯1,500円の三平汁を、、高い〜けどチャリティーなので^^;

今回は被災地への募金ではなく、支援に行く人への支援です^^;

この人の作る三平汁は、最高に美味しかった、
被災地でこれを食べる方もきっと一瞬だけでも幸せになれる事でしょう^^

炊き出し初日に、現地に楽器が有ったそうで、いきなりセッションを行ったそうです。
音楽できる人って良いですね^^


小樽でアサツキとタラの芽を採って、チジミと天ぷらで頂きました^^/


-----------------------------------
☆”現在、半額券プレゼント中”☆
けっぱれ東北!デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

魚拓ッキー  


Posted by kankan at 19:15Comments(0)雑記