ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年06月29日

たまぶくろ♪

タマ2段の kan です!

・・・・じゃなくて、2個・・じゃなくて、、2回目でした〜^^;

前回は、温玉=温泉卵もどきでしたが、、

今回は、これ!



なんか、あったか〜い味がしますよ〜^^/

家の向かいに暴走族のバイクが有るので、そこから貰って!
「竹ヤリ葱」にしてみました!^^



晴れ沢山食べちゃいましたが、ネギもレタスも、まだまだ、大丈夫って言ってます・・・
心配すんならネタにしろ!と・・・・タラ~

出たがりらしいので、皆さん、お付き合い願いますね♪

あ〜〜デジイチ、、ほっし〜〜!!!、Kanでした〜^^/
-----------------------------------
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

魚拓ッキー  


Posted by kankan at 14:15Comments(12)Do&コッヘルで料理

2008年06月28日

イソメ危うし!!

クロソイ水槽で生き残った!あの!

餌のイソメがピンチです!!!

って、

何ヶ月生きてんだって話ですよね^^

昨年の10月くらいからですので、、
8〜9ヶ月も生きてます^^;

今日、久々に見てみたら、イソメが!!エビに!!食われてました〜タラ~


↑イソメも牙をむきだしで、反撃しておりました、が、既に短い・・・リーチが足りんね〜

良く見ると、何処かしらにかいたイソメ達が目に付きません。
エビに食われてたんですね〜

イソメ君には悪いが、水槽で繁殖しなくて少々安心しました汗

それにしても、エビはなんでも食べます、苔は勿論、木の皮、死んだ魚、テトラなんか跡形も亡くなります。コリドラスの様な骨のしっかりした奴は綺麗に骨だけになっちゃいますし。でも生きたイソメを襲うとは・・獰猛なんですね!  


Posted by kankan at 20:00Comments(14)ソイ飼育日記

2008年06月27日

樹が植えられる様です。



以下の内容のメールが届きました。

「今回育てて頂いた樹に相当する植樹はNGOの準備が整い次第実行されますので現在は「植林スタンバイ」の状態となります。タイミング的に次回植林時に間に合わない場合もございますのでご了承下さい。」

樹が植えられるならと始めたブログパーツですが、
なんでブログパーツが木を植られる事になるのか理解してはおりませんでしたが・・・
今も理解しておりません^^/
きっと少しは良い事したんでしょう!


さて、
現在、1枚の魚拓ッキーの修正作業に苦労しております。。タラ~

まだ納得出来ません・・・

このカレイ君・・・今までで最強の敵です><;

写真の写り方って、1枚1枚全て違うので、修正の方法は都度編み出しているのですが、随分な数の方法が頭に貯まって来ましたよ^^/

結構、頭使うので、修正作業やっていると、アルツハイマーにはならないでしょう^^;

皆さんに良い魚拓ッキーをお届けできる様、日々精進です!!

-----------------------------------
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

魚拓ッキー  


Posted by kankan at 22:14Comments(6)雑記

2008年06月26日

温玉〜♪

これを、料理とは言いませんが^^;

私が大好きな温玉です♪



本当に好きなんですよ〜!
呑んだ後に食べると、ぐっすり眠れますよ^^

作り方は、
冷蔵庫から出した卵×2を水から5分茹でて、潰さない様に殻を取り、
麺つゆを少々かけるだけ!

めっちゃ幸せな気分になる事間違いなし^^/

最近は調味料沢山の手の込んだ物より、こう言うのが好きです♪
あ!元々でした(汗
あ〜でもこってりラーメンも好きです^^;

-----------------------------------
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

魚拓ッキー

こっそり、、ナチュログ限定のキャンペーンやってます^^  


Posted by kankan at 13:39Comments(13)Do&コッヘルで料理

2008年06月25日

食べ過ぎ??

ちょっと食べ過ぎでしょうか??



この様にリーフレタスが・・・茎!!
外側からどんどん食べて行くので、、必然的な形なんでしょうが・・・
こんな風に上に伸びて行くとは思わんかったな〜^^/



2〜3日に一度はこれくらい穫っていたのですが、
プランターのレタスも寂しくなって来ました。

少し休憩させましょう^^;



写真に写ってませんが、茄子や獅子唐、ピーマンも花が咲き始めました^^/

私にとっては、観葉植物としても、大変役立っております!!!
部屋に緑が有るってのは、いいもんです^^/



これは、、チンゲン菜!!ですが・・・
なんか、このまま本当に育ちそうな雰囲気ですよ!!
一株から、出る芽は、切る場所による様ですね〜
既に旨そうなんですが・・・(汗

私もう、野菜の根元、、捨てられませんよ^^;

-----------------------------------
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

魚拓ッキー

ナチュログの方限定の「こっそりキャンペーン!!」もやってます^^/  


Posted by kankan at 10:00Comments(12)家庭菜園

2008年06月22日

魚拓ッキー報告!

魚拓ッキーからの報告です!

このブログから始まった魚拓ッキーですが、、
皆さんが記事にしてくれたり、そのコメントを拝見させて頂き、、
とても、幸せな気分になっているkanです、、(涙


釣り太郎さん 墨

皆さんに可愛がって頂き、魚拓は元より、
日本料理店の広告や、総計60mに及ぶ看板や、海外上陸等、
このナチュログ、NETを通して短い間に随分広がった感があります!

釣り太郎さん 勝手にカラー^^; 実はエンペラ部分を大幅に修正しています
生きが良いので、透明感抜群!!
で、下のコンクリートに埋まった黒い小石が透けて沢山、見えちゃってちゃってました!
自分でも修正出来るかどうか分からなかったので、カラーOK出来ませんでした^^;
が!できました〜〜〜^^/

本当に皆さんに感謝いたしますm__m
本当にありがとうございます!!!!

で!感謝を込めて!

ナチュログの人限定!こっそりキャンペーン!
〜55cm、印刷料込み3,000円キャンペーン!(送料・消費税別途)
↑6/30 ちょいと変更です!用紙の関係で55cmまでに変更させていただきました^^;

やります!!怒

シーバスの方、すみません!palletさんとか!!

A4デジタル納品ですと、確かに1,500円なんですが、(バナー会員)
やはり、こちらでの印刷&厳選用紙での実物大の魚拓を見て頂きたいってのもあります!

期間は8月末日まで!!
注文フォームの特記事項に「ナチュ」と「blogでのニックネーム」を書いて下さいね!


ヤッターさん アカメの赤目アタッチメント付き!!

※バナー会員の方には、なんと〜〜!!魚拓シール同梱です!!@@
ヤッターさんごめんなさい〜!
でも、このシールは特別仕様ですから^^;
※今回のプレゼントシールにはヤッターさんの様な文字やアタッチメントシール・アプリケーションシート(透明の)は付属しません。普通の魚影シールです^^;


すぎさん 墨 Airって感じですね^^/

納期は10日前後となります。
注文は注文フォームからお願いしますが、
経過や連絡はブログ上でも構いませんよ〜^^

※商用用途でのご注文は対象外です。
-----------------------------------
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

魚拓ッキー  


Posted by kankan at 23:05Comments(25)魚拓ッキー画像集

2008年06月21日

日本代表

家の日本代表です^^/



↑だらけ過ぎですね^^;



ここは、滝なんですが、心霊スポットだったりします。
ニジマスもいるようです。


この滝に、女の人の顔が大きく見えると聞きますが、
私には見えません・・・見えますか??

-----------------------------------
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

魚拓ッキー  


Posted by kankan at 18:37Comments(15)雑記

2008年06月20日

緑ボン

これは、通称 ”ミドボン”

べつにビールサーバーを持っている訳ではございませんよ^^;


この前、片付けた水槽の水草の為にこれで、CO2を供給しておりました。
水槽用のボンベも売っているのですが、小さいし高いので、ビールサーバー用を流用してたんです!

が、水槽が無くなった今・・・

これどうすんの??

捨てれそうも無いしね・・・
オークションで売っても送料高そうだしね・・・

CO2排出量削減の今時、、温暖化の問題児。。
ビールと草木には必要なんですがね〜

-----------------------------------
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

魚拓ッキー  


Posted by kankan at 20:13Comments(7)雑記

2008年06月19日

野菜収穫!!!

我家の室内菜園。
そろそろ、食べないと、やばいですよ〜^^/

で、レタスとキュウリとカニかまのサラダ。(特盛)

味付けは、胡麻油・酢・醤油・砂糖・辣油、、だったかな・・・^^

レタスは、3日に一回は食べれます^^


↑これです。

お次は、小ネギ!!
酒飲みの私には、無くてはならない存在です!


思いっきり、ベタな冷奴ですが・・・
いつもより、美味しい〜〜^^、、、気がします!^^;

やはり、Myネギですので、表面の農薬を気にしなくって良いのが、最高です!


スーパーで買って、食べて、、
根元を植えると、これになります!@@

さらに!!!
1本から、3本できちゃいます!!!

いやらしい話、、
一束200円ですと、、600円が生えて来ます!!@@/

主婦の皆さん、、超オススメですっ!!  


Posted by kankan at 16:00Comments(19)家庭菜園

2008年06月14日

激旨!アサリの酒蒸しごはん


アサリの酒蒸しを作って、食べて、
その汁と呑んでた日本酒で御飯を炊いてみました!

これが、激旨です!!@@

本当におすすめですよ〜!

勿論、ツアラープラスで炊きました.
※写真は、撮影用です!実際は、育てた大葉がてんこもりで頂きました^^/


-----------------------------------
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

魚拓ッキー  


Posted by kankan at 19:50Comments(16)Do&コッヘルで料理

2008年06月13日

野菜ってすごい!!

野菜栽培にハマっている Kan です!

最近なんでも育ててみたくって、しょうがないんです!!

それで・・・

これは、一昨日食べた”チンゲン菜”の根元です!
試しに水に付けてみたら、、芽が出て来ました〜〜!!!
たった2日ですよ〜〜@@

もしかして、育つのか???


こちらも、やはり食べた後のネギです!
下の白い部分で切ったのですが、既に20cm伸びちゃいました〜〜
でも、これでは、食べるに足りない・・・

って事で、今日もスーパーでネギ買って来ました^^/

もう一束有った方が私の食べるペースに丁度良いかな〜^^


レタスにいたっては、もう何度も食べてますが、見た目に減りませんよ!!!

あ!言っときますが、ここで言う食べるペースは、
私の家族4人分では無く、私が仕事部屋で食べる1食ですのであしからず。

-----------------------------------
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

魚拓ッキー  


Posted by kankan at 18:09Comments(10)家庭菜園

2008年06月10日

踏切にハマった!!!

本日、なんと!
はじめて、踏切で立ち往生状態を経験してしまいました・・・
踏切の中で、バーが下り、完全に閉じ込められました><

前は渋滞・・・
反対車線にも車が居ます・・・

結局、反対車線より向こう側にスペースを見つけて、バーに突っ込みました。

普通なら、有り得ない事ですが、急いでいる時ってのは、やばいですね〜^^;

TVで良く見る光景だったのでたいして慌てもしませんでしたが、、
大嘘!!すんごい焦った!!!!!!

話は変わります。

この記事をブログに書くのに、画像が無いな〜なんて車の画像を探していたら、思い出した画像があるので紹介しちゃいます!

まずは、昔、欲しかったアウディーのTTです。

これは、私が現在仕事で使っているイラストレーターと言うソフトを買った時の練習の絵です。ソフトを買ってから1週間で、これを書く事が出来て、やっぱり俺って天才だ〜と思ったものです・・・・な〜んて^^;

中身はこうなっています、タイヤが無いじゃん!!!手抜きだ!!

これは、ベンツCL600、知り合いが買ったので、お祝い+練習がてらプレゼントしようと書いていたのですが、未完のままですね〜
もう、新型に乗ってます^^;


考えてみれば、これらも写真を元に書いています。

魚拓ッキーのルーツと言えるかもしれません^^/

-----------------------------------
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

魚拓ッキー  


Posted by kankan at 21:37Comments(12)雑記

2008年06月07日

ライティングぅ〜〜

今日は、思うところがあって、墓参りに行って参りました。

帰り、途中の漁港で竿を出し、1時間で撤退^^;

車に戻ってから、竿をトランクにと思ったら、竿の後がやけに長い・・???
げ〜〜!グリップエンド無いじゃんか!!

振り出し竿が、後からふり出ちゃってる〜〜〜・・・・T0T

人の多い中、200m程、刀を持った様な状態??で、、
さっそうと歩いてしまったkanです・・・^^;



一日何時間もPCに向かっている私ですが、
目が悪くならないのが、取り柄だったりします。でも、
最近ヤバい予感・・・

で、ライト設置!

カッコイイの買いたいな〜と思っていたのですが、
考えてみれば、家には、使っていないライトが沢山あります。
水槽用のライトです!!

写真は、水槽用のライトに支柱は、魚拓ッキーの発送で使っている紙管材です。
壁とはピンで止めただけなのですが、以外に安定していて、震度4までは耐えてくれそうです!!

照明を点灯したとたん思ったのは、どこかで見た光景だ、でした、、

仏壇だ〜〜@@

画面に祖父や父の写真を表示して、手を合わせるのも良いかもしれません・・^^;
「ハイテク仏壇」流行るかも!

-----------------------------------
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

魚拓ッキー  


Posted by kankan at 18:52Comments(13)雑記

2008年06月06日

岩魚をいじってます。

この、腹のでっぷりとした良いスタイルの大岩魚!
室内でフラッシュで撮った写真からの加工なのですが、

フラッシュで飛んでしまった部分を修正していじくってみると。。

メタリック!!
個人的には好きなんですが、色出し過ぎですかね〜?

そこへスタッフが見に来て、、

”焼魚っぽいですね!”

げっ!なんてこと言うんだバカやろう怒



イワナ・・・最高ですね〜^^
  


Posted by kankan at 16:58Comments(14)魚拓ッキー画像集

2008年06月05日

収穫か?

5月の20日に大葉の栽培を始めて、
5月29日にレタスを追加したんですが、、

もう、こんなんですけど!


大葉は既に、6枚くらい使ってますが、
レタスも外側から収穫して良いのかな?
それとも、まだまだでかくなるんでしょうか?


じつはこの前、小ネギの根元を台所から盗んで、
水に差してあるのですが、なんと4日で10cmも伸びてます!!!
これじゃ、薬味用のネギは買わなくて良いじゃんって感じですね。^^/
野菜の生長って凄く早くってビックリしています!@@

ただ、小鉢にちまちまやるのは良くありませんね〜
食用ですから、有る程度の料を植えないとね〜^^
家の出窓は、畑になる事決定です。  


Posted by kankan at 06:29Comments(12)家庭菜園

2008年06月01日

水槽の記録



4年程前から熱帯魚水槽をやっていたのですが、
本日、その水槽を片付けました。

理由は、3月に事故が起こりました。。

まだ寒い北海道の3月のある日、水槽を見るとなんと全滅に近い状態・・・???
手を入れてみると、水が冷たい・・・
温度管理しているサーモスタッドが、壊れたようで、水温10℃、、
熱帯魚達が生きられるはずも在りません。

生き残ったエビ達が居たので、今まで回し続けていたのですが、
違う水槽に移して終了しました。



底砂を入れた水槽は片付けも大変でした。
10cmの厚さで敷いていたのですが、
すくってみるとレジ袋10杯以上になってました・・・


この頃は、自然に近づける事に燃えていましたね〜〜^^;


水草が出す酸素の粒に感動しておりました!


初期の頃ですね〜


茹でてないのに赤いエビ^^/


グフとか・・・^^

-----------------------------------
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

魚拓ッキー  


Posted by kankan at 23:42Comments(12)ソイ飼育日記