2007年12月27日
ダッヘル!?

やはり、蓋が軽いので重し乗っけてたんですけど、
これで解決!

一人用コッヘルとダッチの蓋です!っで、ダッヘル・・・

どちらもユニフレーム製だからなのか、気密性が高すぎる程に隙間が出ません!

おかげで、火加減が変わってしまいました。
PS.しばらく、こうやって野菜中心のスローフード?食べてたんですが、
昨日、メガマック食べたら、黒胡椒のキツさに気持ち悪くなってしまいました・・・・
もう、立派なおっさんですね〜(^^;)
ジャンクフード大好きだったのに・・・

-----------------------------------
♥携帯待受け魚拓プレゼント中!♥
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net
2007年12月26日
待受け魚拓
「魚拓ッキー」の新サービスを紹介させて下さい!
ブログに写真は投稿できるけど、画像のサイズの変更はできないって方、以外に多いのではないでしょうか?
携帯の待受け画面に、お気に入りの写真を貼っているけど、画面より小さくなるか、はみ出してしまい、上手く表示できないって事有りませんか?
魚拓ッキーでは、魚拓も携帯待ち受けにしてして頂きたいな〜!なんて思いまして、
携帯にピッタリなサイズを別途制作して、お客様にプレゼントする事にしました!!

↑写真ではないので、はっきりくっきりですよ♪
基本的には最近の携帯に多い1:1.6の比率で制作しますが、他の比率でも対応したいと考えていますので、注文時に画面サイズを教えて頂ければそれに合わせて、お作りします!
取り敢えずは、12/26〜02/28まで。
-------------------------------------------------------
バナー設置キャンペーンは一旦終了させて頂きました、多数のご応募ありがとうございましたm(__)m
※受け付けが、完了している方の加工料無料は有効ですのでご安心下さいませ。
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net
ブログに写真は投稿できるけど、画像のサイズの変更はできないって方、以外に多いのではないでしょうか?
携帯の待受け画面に、お気に入りの写真を貼っているけど、画面より小さくなるか、はみ出してしまい、上手く表示できないって事有りませんか?
魚拓ッキーでは、魚拓も携帯待ち受けにしてして頂きたいな〜!なんて思いまして、
携帯にピッタリなサイズを別途制作して、お客様にプレゼントする事にしました!!

↑写真ではないので、はっきりくっきりですよ♪
基本的には最近の携帯に多い1:1.6の比率で制作しますが、他の比率でも対応したいと考えていますので、注文時に画面サイズを教えて頂ければそれに合わせて、お作りします!
取り敢えずは、12/26〜02/28まで。
-------------------------------------------------------
バナー設置キャンペーンは一旦終了させて頂きました、多数のご応募ありがとうございましたm(__)m
※受け付けが、完了している方の加工料無料は有効ですのでご安心下さいませ。
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net
2007年12月25日
丸鶏完成!


買ってきたものの・・・

8インチのダッチオーブンに入るのか心配でしたが、

↑ちょーギリギリセーフ!!って言うかピッタリ!?

野菜は切らないと入らないですが・・・
味付けは、表面とお腹の中にクレイジーソルトをふんだんに塗って、ニンニクたくさん詰めただけの、簡単仕様!そのまま2時間程寝かせて、Doに投入し調理開始です!

↑加熱時間=70分、今回は上火無しだったので、ちょっと心配でしたが、まあまあの色付きです。
大皿に、丸まま盛り付けてテーブルに出すと、子供達から歓声が上がります!

見た目は、やっぱりインパクト最高ですね!私も、「トムとジェリー」思い出しました♪
チャック開けて、着たくなっちゃいますね(^^)♪
※大皿に盛り付けした所は、撮るのを忘れてしまいました・・・

●食してみて
最近の子供は、ケンタッキーに慣れていたりしませんか?
売ってる、照焼きレッグに慣れてたり、、
今回、クレイジーソルトを使ったせいか、匂いがケンタッキーに!
で、
肉自体の焼加減は最高に出来てしまうので、大人は十分に美味しく感じると思いますが、
子供達は一瞬、あれ?味が薄い!!と感じていまいます。
それでも、子供2人と奥さん1人で、きれいに完食してましたけどね!


●まとめ
・上火が無かった為か、やはり上の皮がパリッと行きませんでしたので、最後に、油で揚げたいな〜と感じました。普通のオーブンの方は、先に鶏の油を採っておいて、塗りながら焼くと良いかもしれません。
・上火の無い場合でも、途中でひっくり返せば、良いのかな〜なんて思いました。
・濃い味に慣れているご家庭は、タレに浸して味をしっかり付けてから焼くと良いです。
・野菜は、今回、切って投入したせいか、鶏の油が浸透し過ぎで、単独で調理した時の方が断然旨いです。
・次回は鶏とお腹のニンニクだけで、検証します。
・行事の度に作ってしまいそうです♪
いろいろ書きましたが、鶏の丸焼きが出来るなんてすごいですよね!
ダッチオーブンは家庭でもオススメですよ!

-----------------------------------
◎魚拓ッキーからのお知らせ
W半額キャンペーン!25日今日まで!予定の方はお急ぎを!
バナーキャンペーンの新規受付も本日25日で一旦終了させて頂きます、
多数のご応募、ありがとうございました。
既にお申し込みの方で、まだ、ご入稿になっていない方は、有効ですのでご安心下さいませ。
また、内容を新たに再開いたししますので、宜しくお願いいたします。m(__)m
-----------------------------------
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

2007年12月24日
2007年12月24日
コッヘルで釜飯
コッヘル釜飯
ツアラープラス(ユニフレームのコッヘル)で、一合炊きの釜飯を作っています。
ここ10日ほど、家族とは真逆の時間帯に生活しておりまして、、
釣りには最適な時間帯なんですが、
長時間にわたり保温された御飯はマズくなってしまいます・・・
そこで、キャンプツーリング好きだった私は、
こうやってソロ用のコッヘルで一人分を炊いておりますが、
おかずも一緒に採れる釜飯は、美味しいし楽しい〜♪
今週には通常に戻る予定ですが、もうちょっとやってたかったりします、(^^;)
今回は、大豆と餅米10%を入れてみました。

出汁:昆布・煮干・干し椎茸
具材:大豆・鶏胸肉・干しエビ・水菜・白ごま

大豆は香ばしく、餅米は少し入るだけで、本格的な味になりますね〜♪

朝方は茶漬けで、これも旨いよ〜♪
明日も、釜飯ネタだな〜。
いや!X'masだったか・・・・・
--------------------------------------------------------------------
今年の釣果はW半額キャンペーンで!12/25まで!
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net
ツアラープラス(ユニフレームのコッヘル)で、一合炊きの釜飯を作っています。
ここ10日ほど、家族とは真逆の時間帯に生活しておりまして、、
釣りには最適な時間帯なんですが、
長時間にわたり保温された御飯はマズくなってしまいます・・・

そこで、キャンプツーリング好きだった私は、
こうやってソロ用のコッヘルで一人分を炊いておりますが、
おかずも一緒に採れる釜飯は、美味しいし楽しい〜♪

今週には通常に戻る予定ですが、もうちょっとやってたかったりします、(^^;)
今回は、大豆と餅米10%を入れてみました。

出汁:昆布・煮干・干し椎茸
具材:大豆・鶏胸肉・干しエビ・水菜・白ごま

大豆は香ばしく、餅米は少し入るだけで、本格的な味になりますね〜♪


朝方は茶漬けで、これも旨いよ〜♪

明日も、釜飯ネタだな〜。
いや!X'masだったか・・・・・
--------------------------------------------------------------------
今年の釣果はW半額キャンペーンで!12/25まで!
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

2007年12月19日
釜飯?

簡単な料理にも、ハマってきた・・・

釜は無いので、炊き込み御飯かな?
今日で3日連続作ってます・・・
そう、いつも何か料理作り出すと10日くらいは作るのです。・・・そして飽きる。


前の日から、出汁もきちんととってます、煮干し・昆布・干し椎茸・ホタテ乾物・ガゴメ昆布、今回はガゴメ昆布という、粘りの強い昆布を試しに少しだけ入れてみました。

具材は、大根・ごぼう・人参・シメジで、肉は無し!本当は胸肉を入れたかったんだけど、冷凍になっていてカチンコチンで、切れませんでした・・・

味付けは酒と醤油のみ、肉が無いので薄味にします。

これで炊きます、ツーリングに使っていた一人用コッヘル!キャンプツーリング生活が長かったので、これで1合の飯を炊くのはお手のもの!
このユニフレームのセットは3合炊きと1合炊きの鍋、フライパンとザルが付いています。私が一人暮らしなら、これだけで生きて行けそうです。

完成〜!!これに、ゴマと水菜をのせて頂きました、肉無くても旨いんですよ!
完璧に体得したいと思い、具や味付けを替えて毎日訓練中ですが、例のごとく1週間後には食べ過ぎて飽きていると思います。

2007年12月12日
Doで大根
ストーブにダッチオーブンをのせて
食材その物の旨味を味わうこのシリーズ。
「大根編」

↑この色付きは、大根に箸で3カ所奥まで穴をあけ、上の表面だけに酒と醤油を乗せて焼いたものですが、こんなに全体に色が回るとはびっくりです!

↑こちらは、そのまま素焼き、南蛮味噌で頂きました。
ダッチオーブンに続いてツーリングで使っていたコッヘルまで出しちゃいましたが、
写真で見るとなんか寂しいですね・・・(^^)。
大根は自体の水分でとてもみずみずしく、味も濃いものを味わえますが、
やはり、飽きる味なので、味付けが有った方が良いと感じました。
最初の写真の様に、少量で全体になじむ様なので、上部を少しくりぬいて、
出汁を乗せて焼くと良いかも♪
魚の骨を刺して焼いてみようかな〜!(^^)
寒い、これからの車中泊釣行には、ミニダッチとミニカセットコンロが有ると、
とっても楽しくなりますよ!
仲間と行く時はお試しあれ!たぶん、呑んでしまいますが・・・

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブンスーパーディープ10インチ+『オリジナルキャリングケース』プレゼント
私の使っている8インチが無くなった様なので、10インチですが・・
---------------------------------------
今年の釣果はW半額キャンペーンでっ!
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net
食材その物の旨味を味わうこのシリーズ。
「大根編」

↑この色付きは、大根に箸で3カ所奥まで穴をあけ、上の表面だけに酒と醤油を乗せて焼いたものですが、こんなに全体に色が回るとはびっくりです!


↑こちらは、そのまま素焼き、南蛮味噌で頂きました。
ダッチオーブンに続いてツーリングで使っていたコッヘルまで出しちゃいましたが、
写真で見るとなんか寂しいですね・・・(^^)。
大根は自体の水分でとてもみずみずしく、味も濃いものを味わえますが、
やはり、飽きる味なので、味付けが有った方が良いと感じました。
最初の写真の様に、少量で全体になじむ様なので、上部を少しくりぬいて、
出汁を乗せて焼くと良いかも♪
魚の骨を刺して焼いてみようかな〜!(^^)
寒い、これからの車中泊釣行には、ミニダッチとミニカセットコンロが有ると、
とっても楽しくなりますよ!
仲間と行く時はお試しあれ!たぶん、呑んでしまいますが・・・


ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブンスーパーディープ10インチ+『オリジナルキャリングケース』プレゼント
私の使っている8インチが無くなった様なので、10インチですが・・
---------------------------------------
今年の釣果はW半額キャンペーンでっ!
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

2007年12月01日
魚拓ッキー3ヶ月!



おかげさまで、このブログから始まった「魚拓ッキー」は開設から3ヶ月が経ちました。
9/1〜11/30の間に、なんと

短い期間にも関わらず、これだけ多くの方に見て頂けたのは、このブログと、ご協力頂いた皆様のおかげだと思っております!
今日から12/25日までW半額キャンペーンなる物を始めましたが、
ご協力頂いた方は勿論、ナチュログをやっていて、このブログにお越しの方には感謝を込めて、キャンペーン期間に関係なく「加工料半額」にしようと思いますので、お気軽にご連絡下さいね!(^^)/(印刷までする方のみ)

↓一通りの加工が終了した所です。

↓大きなプリンターで特殊なロール紙に印刷します。





大きい物になると、特注のゴルフクラブ用みたいなダンボールで発送しています。

-----------------------------------
今年の釣果はW半額キャンペーンで!今日からスタート!12/25まで!
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

★バナー設置キャンペーンもうすぐ終了〜〜!