ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年10月27日

OsaboWater

OsaboWater12月号が発売されました!!



今回はなんと!!

魚拓ッキーの作り方を解説したCD-ROMが付いております!!

急いで釣り太郎書店へGO!!

おさぼリーマン釣り太郎さんが、せっかく企画してくれたので、、

実際に、ブログ上でやっちゃいますか〜〜^^

Macな私ですが、Win付属ソフトを使って、試してみようと思います!!

お楽しみに♪・・・って、出来るんかな???



-----------------------------------
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

魚拓ッキー  


Posted by kankan at 18:53Comments(6)魚拓ッキー画像集

2008年10月21日

魚拓の魚拓??

不思議な注文が来ましたよ〜〜

なんと、魚拓の画像で魚拓ッキーを作るそうです・・・・

じつは、これ、不可能ではないのです。

考えてみたら、生の魚拓は、一枚しか無く、バックアップなんてのも無いですよね〜!
一生物の記念の魚拓をデジタル化してしまえば、いつでも印刷が可能になる訳です。。
こんな使い方が有ったとは、気付きませんでした@@


↑こちらは、もう1年半めくられていないカレンダー!!

このニジマスを見ていて、PCで出来るかも!!って思いついたのが
魚拓ッキーなんですよ〜^^

-----------------------------------
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

魚拓ッキー  


Posted by kankan at 18:38Comments(16)魚拓ッキー画像集

2008年10月10日

幻が!!!!

宮崎県から荷物が届いた!


なんと!KENKENさんから、幻の焼酎!!@@

”百年の孤独”と”野うさぎの走り”

以前、こちらから送った、流木セットのお礼と言う事でしたが・・・
木の斧で、金の斧が帰って来た気分です^^;;;;



”百年の孤独”・・・噂に違わぬ旨さで、、2日で空けちゃったよ〜〜^^;;

”野うさぎの走り”は、本日、友人宅で、楽しませて頂きます^^/

オマケに、宮崎では定番らしい、ササミの薫製もたっぷり♪
柚胡椒味がたまりません^^/

KENKENさん、ありがと〜〜!!

最近はKENKENさんと、SLで、釣りをしながら、呑み明かすことが多いですが、、
リアルでお友達になったのと、なんだ変わりのない雰囲気が最高です!

また、九州と北海道ってのも、お互い知らない物も沢山有って、拍車が掛かります^^


この日の為に用意していたこちらの地鶏ですが・・・鶏だらけ^^;;;

-----------------------------------
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

魚拓ッキー  


Posted by kankan at 13:15Comments(16)雑記

2008年10月09日

また、オーブ

前回に続き、

また出ました・・・・・・・・・・

あまり多くは、語れませんが・・・

直接の画像です。



米国での、イベントの模様なのですが、、

印刷するまで、、気付かなかった・・・・・・・

しかも、、前回、青いのはやばい!!

と、色々な方から聞かされていたのですが・・・

今回は真っ青・・・・・・・・

それにしても、米国は、何でもでかいわ〜〜^^;;

  続きを読む


Posted by kankan at 12:01Comments(8)雑記

2008年10月03日

君は・・キゥイー??

港に車を泊めていると・・・

一匹の鳥が、じーっと私を見つめて来ました。

???

このカモメ?、なんか変だな〜〜って思ったんですが、
何が変なのか解りませんでした。



あまりにも、見つめてくるので、手元に有った、リッツを投げてみると、

こうなります・・・www



ビックリやっとわかった!羽が無い?
もしくは、小さくて、機能していないんですね!

人間をじーっと見つめるのは、こいつなりの、餌取り戦法なんでしょう。

でも、他の大きな羽の奴らに、威嚇されて、直に横取りされてしまいます・・・

で、こっちもムキになって何とか食べさせようと、一旦リッツを遠くに飛ばし、
周りを移動させてから、

与えていたんですが、コイツ、あまりにも下手くそ・・・・、

結局リッツを1本使ってしまったじゃないか〜〜!!

俺の分まで無くなっちゃったよ〜〜泣

-----------------------------------
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

魚拓ッキー  


Posted by kankan at 21:11Comments(18)

2008年10月01日

怪談オーブ解析

前記事で、オーブの様な物が写った写真を掲載したところ、

IttoQさんから、一つ一つが顔に見えると、コメント頂きましたので、

画像解析をしてみましたところ・・・・

確かに、ただの丸では、無い様です。

↓画像をクリックで大きくなります。





  
タグ :オーブ


Posted by kankan at 21:50Comments(13)雑記