ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月27日

OsaboWater

OsaboWater12月号が発売されました!!

OsaboWater

今回はなんと!!

魚拓ッキーの作り方を解説したCD-ROMが付いております!!

急いで釣り太郎書店へGO!!

おさぼリーマン釣り太郎さんが、せっかく企画してくれたので、、

実際に、ブログ上でやっちゃいますか〜〜^^

Macな私ですが、Win付属ソフトを使って、試してみようと思います!!

お楽しみに♪・・・って、出来るんかな???



-----------------------------------
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

魚拓ッキー




同じカテゴリー(魚拓ッキー画像集)の記事画像
久々に魚拓UP
真鯛とメバル
グレ祭り
アカメ
印刷風景
鮎30cm×3匹
同じカテゴリー(魚拓ッキー画像集)の記事
 facebookに移行しました。 (2014-07-06 19:41)
 久々に魚拓UP (2013-06-30 20:30)
 真鯛とメバル (2013-04-13 21:47)
 グレ祭り (2013-03-20 19:30)
 アカメ (2013-03-19 21:45)
 印刷風景 (2013-02-12 23:12)

この記事へのコメント
こんばんわ♪

こんなに大きな画像で載せていただきまして(嬉)。

でも・・・画像拡大すると・・・仕事の雑さが目立ちますねぇ(反省)。

Winソフトでの作成楽しみにしてます!!!
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年10月27日 20:15
>釣り太郎さん
いえいえ、釣り太郎さんの仕事、完璧ですよ!!
とにかく、カッコイイですもん!!
Win、、実は、どんなソフトが付属しているのかも知らないのですが(爆
息子のノート借りて、やってみます^^/
Posted by kankankankan at 2008年10月27日 20:28
待ってました!魚拓ッキーソフト♪しかも付録で!!
って、実現したら脅威ですね~^^釣り太郎さん面白いなぁ^^
Posted by KENKENKENKEN at 2008年10月28日 20:28
>KENKENさん
説明CDではなく、魚拓ッキー自動作成ソフトだったら、
やばいですね〜〜^^;;
でも、魚拓ッキーって結構手書きなので、自動では出来ないですよ〜〜!!
Posted by kankan at 2008年10月28日 22:37
こんにちわ!
「OsaboWater」を求めて
釣り太郎書店へGOしましたが
もうすでに完売でした(>_<)
残っていたのは、表紙だけの不良本でした(爆)
Posted by 銀次の親方銀次の親方 at 2008年10月30日 12:48
>銀次の親方さん
売り切れてましたか〜〜^^
残念〜〜!!
って、「お家で簡単デジタル魚拓」は、私が担当して後々UPの予定です!後々ですが・・・・
Posted by kankan at 2008年10月31日 21:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
OsaboWater
    コメント(6)