2007年11月27日
陶芸家は??

今日見てもらいたいのは、芋でも人参でもなく、置いてある皿なんです!!

これ、

汁がたれるので、使い道は限定されますが・・・
以前は自宅に陶芸窯まで置き、俺は陶芸家に成る!

なんて奮起しておりましたが、
最後には、パンやピザを焼いておりました・・・(^^;)
まさに、石釜並の焼き上がりに感動したものです。(ってか、石釜だな。)
2007年11月25日
Doでカボチャ!
今日はカボチャ&ニンニク

今日も、切ったまんま、ダッチに投入!
何の味付け無しですが、カボチャも、ニンニクも旨いうまい!!
-------------------------------------------
そもそもの始まりは、食卓に野菜が出ない事。
奥さん=料理音痴=野菜料理超マズい=子供は野菜食べない=我家の食卓には野菜が少ない・・・37歳の私にはそろそろ危険!!って事で自己防衛!
毎日、栄養をそのまんま採れるダッチ調理で野菜を頂くと、分り易い効果では、、
根魚 根野菜系が多いのも有り、良い便りが届きます。
”トイレットペーパー要らねーんじゃね〜の!”てな感じです!?

↑昨年の釣りキャンプ
魚では、塩窯にもってこいなので、今度やってみます!
鯛は北海道では釣れないし、30cmで2,000円もするので、クロソイで・・・
-----------------------------------
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

今日も、切ったまんま、ダッチに投入!
何の味付け無しですが、カボチャも、ニンニクも旨いうまい!!
-------------------------------------------
そもそもの始まりは、食卓に野菜が出ない事。
奥さん=料理音痴=野菜料理超マズい=子供は野菜食べない=我家の食卓には野菜が少ない・・・37歳の私にはそろそろ危険!!って事で自己防衛!
毎日、栄養をそのまんま採れるダッチ調理で野菜を頂くと、分り易い効果では、、
”トイレットペーパー要らねーんじゃね〜の!”てな感じです!?

↑昨年の釣りキャンプ
魚では、塩窯にもってこいなので、今度やってみます!
鯛は北海道では釣れないし、30cmで2,000円もするので、クロソイで・・・
-----------------------------------
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

2007年11月23日
燃料が高い・・・
ガソリン代が高くて、釣りに行けね〜!!と、
お嘆きの貴方に朗報です!

これ昨日、米メーカーが予約販売を開始したハイブリットカー!
初回生産車は来年10月完成らしいです。
なんと!1リッター当たり128キロ!!
「これまで販売されてきた低燃費車の10倍近い燃費性能を得ることに成功した」
とのことです・・・

雪には直に動けなくなるであろうリヤタイヤ・・・
ガソリン価格が10分の1になったということと同じですね
雪の降らない地域の方は、良いのでは?価格は220万〜360万です。
灯油代も高くって嫌になります・・・
我家には灯油タンクが2台有るのですが、、
2台に灯油満タンで8万円で・・私はゲッソリです・・・こうなると、やはりオール電化住宅がお得なのかな?有効な次世代エネルギーが出ない限り、このままいくと原子力推進に拍車がかかるのでは?恐ろしいですね・・・。
-----------------------------------
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

お嘆きの貴方に朗報です!


これ昨日、米メーカーが予約販売を開始したハイブリットカー!
初回生産車は来年10月完成らしいです。
なんと!1リッター当たり128キロ!!
「これまで販売されてきた低燃費車の10倍近い燃費性能を得ることに成功した」
とのことです・・・


ガソリン価格が10分の1になったということと同じですね

雪の降らない地域の方は、良いのでは?価格は220万〜360万です。
灯油代も高くって嫌になります・・・
我家には灯油タンクが2台有るのですが、、
2台に灯油満タンで8万円で・・私はゲッソリです・・・こうなると、やはりオール電化住宅がお得なのかな?有効な次世代エネルギーが出ない限り、このままいくと原子力推進に拍車がかかるのでは?恐ろしいですね・・・。
-----------------------------------
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

2007年11月21日
旨いシイタケ


見て下さい!このシイタケの汁!!
炭焼きの時も、この汁は大切にしておりますが、
ダッチの方が美味しく感じますね 〜( ̄(エ) ̄)y-°°°
-----------------------------------
ブログデザイン変更しました!
サイドバーの文字の色はどうやって変えるんだろう・・・。
-----------------------------------

受付を始めました!
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

2007年11月19日
ダッチオーブン
今日の肴は・・・
ミニダッチオーブンで!

この後は、バター&南蛮味噌(提供=carrera930さん)♪
そう言えば、魚をダッチでやったのは唐揚げしか無いけど、旨くなるのだろうか?
鯛の蒸し焼きなら知っているけど・・・そんなの釣れない・・・
PS.魚拓ッキーでは現在、鯛系が多いです(50cm〜1m)
うらやまし〜。
この8インチのダッチオーブンは外より家の中で重宝します、
なぜなら、このようにストーブにぴったりサイズだから♪

ストーブのアミの上なら、もちろん大きなサイズでも大丈夫ですが、ここ北海道でも、ストーブを微小以上でガンガン炊くなんて事は、ほとんどありませんので、アミの上では火力が弱くなってしまいます。おでんには良いかな!?
この石油の高い現在、、今後も下がる事は無いでしょう・・・、
合理的調理の出来るダッチは流行るかもね!

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブンスーパーディープ10インチ+『オリジナルキャリングケース』プレゼント
8インチ無くなってたわ・・・!?
で、10インチをリンク。
-----------------------------------
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

ミニダッチオーブンで!

この後は、バター&南蛮味噌(提供=carrera930さん)♪
そう言えば、魚をダッチでやったのは唐揚げしか無いけど、旨くなるのだろうか?
鯛の蒸し焼きなら知っているけど・・・そんなの釣れない・・・
PS.魚拓ッキーでは現在、鯛系が多いです(50cm〜1m)
うらやまし〜。
この8インチのダッチオーブンは外より家の中で重宝します、
なぜなら、このようにストーブにぴったりサイズだから♪

ストーブのアミの上なら、もちろん大きなサイズでも大丈夫ですが、ここ北海道でも、ストーブを微小以上でガンガン炊くなんて事は、ほとんどありませんので、アミの上では火力が弱くなってしまいます。おでんには良いかな!?
この石油の高い現在、、今後も下がる事は無いでしょう・・・、
合理的調理の出来るダッチは流行るかもね!

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブンスーパーディープ10インチ+『オリジナルキャリングケース』プレゼント
8インチ無くなってたわ・・・!?
で、10インチをリンク。
-----------------------------------
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

2007年11月18日
今時のケーム
うちの息子はケーム好き、というか今の子供もはみんな好きであろう。私が中学の頃ファミコンが出た、その時は大騒ぎだったな〜買ってもらえなかったが・・・。

この任天堂のDSやソニーのPSP、ネット対戦ができるって知ってました?
それも線を繋ぐのでは無く、無線LAN内蔵なんです!
息子はDSでよく対戦しているようだが、
DSを持ちながら、サイドにノートPCを開くと言うスタイル・・・
なぜかと言うと、掲示板かチャットで対戦相手を募り、(コードか何かをを交換するのでしょうね?)
そして、ゲームで実際に対戦・・・。
と、ここまでは以前から知っていたので、すごい時代だな〜くらいにしか思わなかった。
本日、いつも部屋のドアを開けっ放しの息子のドアが閉まっている・・・??
何やら声が聞こえる・・・?
中に入ってみると、音声チャットをしながら、ゲームしてたそうだ・・・?・・・・ノートPCで ??
いえいえ、使っているのはゲーム機本体のみ!
この小さい本体一つでネット対戦と音声チャットが同時に出来てしまうらしいんです!!!
気持ち悪いからやめろと、口から出たものの・・・気持ち悪い事なのか??べつに普通の事なのか?
こっちが理解出来ないだけで、気持ち悪い事では無いか・・・反省。

この任天堂のDSやソニーのPSP、ネット対戦ができるって知ってました?
それも線を繋ぐのでは無く、無線LAN内蔵なんです!
息子はDSでよく対戦しているようだが、
DSを持ちながら、サイドにノートPCを開くと言うスタイル・・・
なぜかと言うと、掲示板かチャットで対戦相手を募り、(コードか何かをを交換するのでしょうね?)
そして、ゲームで実際に対戦・・・。
と、ここまでは以前から知っていたので、すごい時代だな〜くらいにしか思わなかった。
本日、いつも部屋のドアを開けっ放しの息子のドアが閉まっている・・・??
何やら声が聞こえる・・・?

中に入ってみると、音声チャットをしながら、ゲームしてたそうだ・・・?・・・・ノートPCで ??
いえいえ、使っているのはゲーム機本体のみ!
この小さい本体一つでネット対戦と音声チャットが同時に出来てしまうらしいんです!!!

気持ち悪いからやめろと、口から出たものの・・・気持ち悪い事なのか??べつに普通の事なのか?
こっちが理解出来ないだけで、気持ち悪い事では無いか・・・反省。
2007年11月15日
サクラで!


これは、今までのリアル、カラー、墨とは、また違います。
ちょっと、マンガチックにつくりました♪
だけど、、
結構な解像度がないと作れないので、魚拓ッキーのラインナップには入れません。

最近は釣りにも行かず、人の釣った大物ばかり見ていますので、
自分にこんな写真が有った事すら忘れていましたが、やっぱりいいな〜♪こうやって色を出してやるとなおいいです

--------------------------------------------

-----------------------------------
半額チケットプレゼント!本日24時で終了しま〜す!
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

2007年11月11日
タケノコメバル
今回は、「青イソメ飼育日記」の”こなかい丸さん”からオーダー頂いた、「タケノコメバル」を了解をとってご紹介します。

今回はスタイル=リアルでのご注文で、47cmのまるまる太った魚体は迫力物です!
ソイ・メバル系には珍しく、フラッシュでは無く太陽光での撮影でしたので写真写りがとても良好!な上に、各ヒレが開いております!
魚拓ッキーを制作していて、いつも思うのは、このヒレの事です。
釣り上げて数時間後の写真も多く、ヒレが閉じている写真を送られてくる方の方が多いのですが、やはり、ヒレが閉じている物と開いている物では、魚拓にした時の迫力・生命感が全然違うんです!
これは、墨バージョンで作っても同じです、と言うか、その差がなおさら現れます。
今回は、剥製の様な質感に仕上げさせて頂きました。(^^)v
こなかい丸さん、ありがとうございました!!
-----------------------------------
半額チケットプレゼント!11/15日まで!
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

今回はスタイル=リアルでのご注文で、47cmのまるまる太った魚体は迫力物です!
ソイ・メバル系には珍しく、フラッシュでは無く太陽光での撮影でしたので写真写りがとても良好!な上に、各ヒレが開いております!
魚拓ッキーを制作していて、いつも思うのは、このヒレの事です。
釣り上げて数時間後の写真も多く、ヒレが閉じている写真を送られてくる方の方が多いのですが、やはり、ヒレが閉じている物と開いている物では、魚拓にした時の迫力・生命感が全然違うんです!
これは、墨バージョンで作っても同じです、と言うか、その差がなおさら現れます。
今回は、剥製の様な質感に仕上げさせて頂きました。(^^)v
こなかい丸さん、ありがとうございました!!
-----------------------------------
半額チケットプレゼント!11/15日まで!
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

2007年11月08日
鳥ッキー!!

鳥なので「鳥ッキー」!?


↓大きい画像はコチラ



原画は加工などしないほうが良いくらい素晴らしい写真なのですが、魚拓ッキーな私としては敢えて加工してみたくなりました。
いままで、鳥に興味を持った事はなかったが、hukurouさんの写真を見ていると、鳥の素晴らしさがしっかり伝わって来ます、また、加工してみると、魚との共通点が多く有る事にも気が付きました。
POSTカードなんかに良いかもしれません・・・・

---------------------------------------
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

2007年11月07日
変異
クロソイ飼育日記(SIDE)

ここからは、キモイです・・・
もう遅いですね・・・ごめんなさい。

まるで、宇宙生物です・・・
一連の病気がイソメに影響したとは考えにくいので、
私が考えるには、ソイに頭を食われて、再生途中なのでは??
頭から下は再生する事は知っておりましたが・・・
それにしても、キモイし、怖い・・・
黒い部分は、より大きく再生した牙でしょう・・・
もう、イソメ大嫌いです。
クロソイが死んだ後、イソメ達はのうのうと地上?に出ております、魚が居るから隠れてたのですね、そんな思考がイソメに出来るなんてビックリですが、イソメ水槽と化したこの水槽・・・
どうしようかな〜
また、チビを釣って来たとしても、病気が蔓延したこのままの状態で入れる訳にはいかないし・・・・・・
----------------------------------
半額チケット プレゼント中!
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

ここからは、キモイです・・・
もう遅いですね・・・ごめんなさい。

まるで、宇宙生物です・・・
一連の病気がイソメに影響したとは考えにくいので、
私が考えるには、ソイに頭を食われて、再生途中なのでは??
頭から下は再生する事は知っておりましたが・・・
それにしても、キモイし、怖い・・・
黒い部分は、より大きく再生した牙でしょう・・・
もう、イソメ大嫌いです。
クロソイが死んだ後、イソメ達はのうのうと地上?に出ております、魚が居るから隠れてたのですね、そんな思考がイソメに出来るなんてビックリですが、イソメ水槽と化したこの水槽・・・
どうしようかな〜

また、チビを釣って来たとしても、病気が蔓延したこのままの状態で入れる訳にはいかないし・・・・・・
----------------------------------
半額チケット プレゼント中!
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

2007年11月06日
散歩
犬を連れて近くの港の様子を見に行く、
魚より人の数の方が多い・・・
港近くの公園で散歩。

↓帰るよ〜 やだやだ!

天気の良い日は、犬と散歩すると楽しいです♪
-----------------------------------
最後のクロソイ君、お亡くなりになりました・・・。
本当にイソメ水槽になってしまった・・・
大きい水槽も海水にしちゃったのに・・・残念です
-----------------------------------
半額チケットプレゼント!11/15まで!
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net
魚より人の数の方が多い・・・
港近くの公園で散歩。


↓帰るよ〜 やだやだ!



-----------------------------------
最後のクロソイ君、お亡くなりになりました・・・。
本当にイソメ水槽になってしまった・・・
大きい水槽も海水にしちゃったのに・・・残念です

-----------------------------------
半額チケットプレゼント!11/15まで!
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

2007年11月03日
魚拓ッキー
魚拓ッキーがっ!!!
おかげさまで、3ヶ月目!!!

自分は釣りに行けない日々が続いておりますが、
皆さんの釣魚を実寸で見るたびに、感動させて頂いております。
また、同時に自分の釣の自信など消失しました・・・f(^^)
綺麗な魚からビックリする様な巨大な魚まで・・・
おかげさまで、いろいろな魚に出会うことが出来ました。
1mほどの真鯛の時などは、尾頭付きのお造りは皿が無いな・・・
とか、
1匹で女体盛り完成だな・・・
など、
釣人の想いに立って???制作しております!
趣味から始まった魚拓ッキー、このブログから始まった魚拓ッキー・・・。気が付けば、釣りや水槽など、好きな場所は水辺・・・そして魚拓ッキー、前世は魚かっ??(ちょっとヤダ)・・・って自分で思います。

↑今月のtop、とうとうアロワナまで魚拓ッキー・・・。
今後も、努力を惜しまず、技術向上に努めて参りますので、どうぞ宜しくお願いします。また、受付・制作は全て私がやっておりますので、気軽にお問合せください。
-------------------------------------------------
半額チケットプレゼント中!11/15日まで!
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net
おかげさまで、3ヶ月目!!!

自分は釣りに行けない日々が続いておりますが、
皆さんの釣魚を実寸で見るたびに、感動させて頂いております。
また、同時に自分の釣の自信など消失しました・・・f(^^)

おかげさまで、いろいろな魚に出会うことが出来ました。
1mほどの真鯛の時などは、尾頭付きのお造りは皿が無いな・・・
とか、
1匹で女体盛り完成だな・・・
など、
釣人の想いに立って???制作しております!

趣味から始まった魚拓ッキー、このブログから始まった魚拓ッキー・・・。気が付けば、釣りや水槽など、好きな場所は水辺・・・そして魚拓ッキー、前世は魚かっ??(ちょっとヤダ)・・・って自分で思います。

↑今月のtop、とうとうアロワナまで魚拓ッキー・・・。
今後も、努力を惜しまず、技術向上に努めて参りますので、どうぞ宜しくお願いします。また、受付・制作は全て私がやっておりますので、気軽にお問合せください。
-------------------------------------------------
半額チケットプレゼント中!11/15日まで!
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net
