ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年02月26日

口太52cm

宮崎県 Iさん
口太グレ52cm

今回は携帯画像からの作成となりました。
ご注文により各ヒレを開きました。

納品後、Iさんから写真が届きました!!

Iさんは大工さんで、額を自作されたそうです!!

なぜ、額が黒く写っているのかと言うと、、、、

なんと!バックライト仕様!なんだそうです!!!

実は魚拓ッキーで使っているメディアは、電光看板にも使われる素材でして、、
バックライトを入れると色が綺麗に出る物だったりします!たまたまですが^^;


あれ?自立してますね・・・!?
壁に掛けるものと言う、固定観念がありましたが、、置けちゃうと、飾りやすいですね!

今回、お客様がその魚に持っている想いを新ためて感じました、魚拓ッキーは3月から新しい展開が始まりまりますが、今後も、私が責任を持って、一枚一枚作成しますので、宜しくお願いいたします!

※ここでの記事は、ご注文時にHP掲載に同意して頂いた方の中から掲載させて頂いております。
-----------------------------------
☆”現在、半額券プレゼント中”☆
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

魚拓ッキー  


Posted by kankan at 19:00Comments(0)魚拓ッキー画像集

2011年02月19日

桜鱒来た!!

今回は!

北海道札幌市のS様からの

桜鱒 63cm!



個人的に大好きな魚で、こいつが、あの綺麗なヤマメだと思うと、
感動を覚えてしまいます!

私が大人になってから、釣りに新ためて興味を持ったのも、
桜鱒を釣ってからでした^^

元画像を拝見すると、光で飛んでしまっている部分が多いので、
少しだけ、自然に見える様に修正を入れます。



魚拓ッキーを始めた4年前は、このようなサービスは皆無でしたが、最近は似た様なサービスが氾濫してきました。魚以外で見た目を良くする、派手にする、いろいろ有りますが、私は魚自体を大切に加工しております。そもそも「本来の墨を塗ってとる魚拓が大好き」で、現在もその雰囲気に少しでも近づきたいと思っており、それゆえこのシンプルさは今後も大事にしたいと思っています。

シンプルに魚拓、デジタルだけど魚拓!で、
その獲物の味を最大限に引き出した、実物の表面を見てもらいたい!
魚拓ッキーです!



あ〜〜なんか、、宣伝ぽいか・・・・


ん?宣伝か?ん〜〜〜ま〜いいや^^;;;


※ここでの記事は、ご注文時にHP掲載に同意して頂いた方の中から掲載させて頂いております。
-----------------------------------
☆”現在、半額券プレゼント中”☆
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

魚拓ッキー  


Posted by kankan at 20:09Comments(2)魚拓ッキー画像集

2011年02月18日

ごっこって知ってますか?

本日は、魚拓じゃないです^^;

「ごっこ」って知ってますか?
多分、北海道での呼名だと思いますが、正式名はホテイウオって言う魚です。

こんなに、グロイ奴だけど、、、

美味しいらしいので、市場で仕入れ、
漁師家庭で育った大先輩に料理をお願いしました〜〜

深海魚だそうですが、産卵の為に浅瀬に「ぶにゅぶにゅ」とやって来た所を、すくわれたり、突かれたりして獲られるらしいです。。

生の状態では、形が見当付かない位、クニュグニュ、ヌルヌルなんだけど、
お湯をかけると、プリっとしてくれます!!

お腹には綺麗な卵がタップリ!顎の下には吸盤が・・・

軽く煮て、生岩のりをたっぷり乗せて頂きます!

身は、ゼラチン質??の様な感じです、出汁も超旨い!!
アンコウ等と一緒で捨てる所は無いそうです、骨も軟骨なので、全て食べられました〜〜!!


こちらは、今月一杯で終わりそうな、ニシン!寿司と焼き!
北海道に来たら、ウニやカニも良いですが、雪祭りシーズンに来られる方は、
ニシンの寿司を食べてみて下さいね!安いし旨いし、本当にオススメ!ですよ!

二人で、ごっこ1匹とニシン5匹を完食!!!!!

-----------------------------------
☆”現在、半額券プレゼント中”☆
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

魚拓ッキー  


Posted by kankan at 22:10Comments(2)魚拓ッキー画像集

2011年02月17日

グレ43.5cm

ブログの更新が送れぎみですね〜〜^^;

今回の魚拓はグレ!

大阪府Yさんが釣り上げたグレ43.5cmです!

ヒレも開いてとてもカッコ良く写っていますね!

光の反射と写り込みが激しいのが残念ですが、自然に見える様に修正を加えます。


1月〜2月とグレのご注文が非常に多いので、ブログの方にも可能な限り載せて行きたいと思います。


※ここでの記事は、ご注文時にHP掲載に同意して頂いた方の中から掲載させて頂いております。
-----------------------------------
☆”現在、半額券プレゼント中”☆
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

魚拓ッキー  


Posted by kankan at 22:10Comments(0)魚拓ッキー画像集

2011年02月09日

札幌雪祭り

仕事で札幌中心部に行ったので、雪祭り会場にちょこっと立ち寄った。

スノボイベントの表彰式、、ジャンプ見たかったな〜^^
正面に有るテレビ塔に向かってジャンプする感じです!


雪像はこんな感じ、、、

雪で出来ていると思うと、確かに凄いんですが、
雪像は子供の頃から見慣れてしまって、全く感動出来ない北海道人でした〜〜^^;

雪祭りは、夜に行った方が良いと思います。。  
タグ :雪祭り


Posted by kankan at 18:44Comments(0)雑記

2011年01月30日

イシナギ151cm

アイスバーンで、初転びしたkanです。

さて、今回は、超大物です!!

兵庫県 タックルベリー加古川店のオーナーH さんからの

イシナギ151cm!!!

リアルタイプでのご注文。

151cmの魚をリアル・・・

これは、高い写真解像度が必要になります。
小さな写真を引き伸ばして印刷するとボケてしまうのと同じで、現在のモデルで言うと中級機以上のカメラで撮影しないとこのサイズのリアルは不可能かもしれません。

カラータイプや墨タイプの場合は元々崩した表現なので可能なのです。

Hさんからの写真は、非常に高い解像度で問題なくこのサイズでのリアル仕様を作成する事が出来ました!

何故、こんな話をするのかと言うと、今まで、マグロ・カンパチ・カンナギ・等、このサイズの物も作ってきましたが、やはり、解像度が足りない写真が多く、カラー・墨タイプに変更して頂いた事例が多いのです。お客様も残念ですし、作り手の私も答えられない事に悔しい思いをしていましたので、今回はこのサイズで綺麗なリアルが作れると言うのは、私にとっても非常に感激でした^^/

魚拓サイズはw1800×h900で、約、一畳です!!!



生気の抜けてしまった目を本来の色に戻し、ウロコ等に細かい修正を加えて完成です!



お店に飾られるとの事でしたので、お近くの方は、是非、
タックルベリー加古川店でオーナーさんのイシナギをご覧になって下さい!
大迫力ですよ!


※ここでの記事は、ご注文時にHP掲載に同意して頂いた方の中から掲載させて頂いております。
-----------------------------------
☆”現在、半額券プレゼント中”☆
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

魚拓ッキー  


Posted by kankan at 22:05Comments(0)魚拓ッキー画像集

2011年01月27日

鹿もらった!

鹿、、を、頂きました。
小樽では今、鹿が急増中なんだそうで、、

2日前に山で撃って解体した物だそうです。。

あまりにグロ過ぎるので画像は最小限にしますね^^;

↑これは、レバーをソースで似てその後、レバーペーストにします!
フランスパンに塗ると激ウマですが、子供達には不評、、、
やっぱ酒飲み限定かも^^;


↑これはハツ、、グロくてスミマセン。。
焼き鳥で食べるハツはコリッとしたイメージですがこれは、違いましたね〜
肉自体にとっても味が有って、旨いです!!

今回、焼き肉で食べたのですが、鹿のイメージが変わりました!
新鮮でしっかり血抜きをした鹿は、半レアで食べると、とっても旨いです!
股はサガリっぽく、レバーは極上!刺身で食べたいと思うくらいでしたが、エキノコックスや肝炎が心配なので止めておきました^^;
股の下の部位はちょっと固いね、、

今回思ったのは、新鮮な肉って、切っていると綺麗で気持ちよい位良く切れるんです!
もしかして、私って危ない??


※ここでの記事は、ご注文時にHP掲載に同意して頂いた方の中から掲載させて頂いております。
-----------------------------------
☆”現在、半額券プレゼント中”☆
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

魚拓ッキー  


Posted by kankan at 20:20Comments(0)雑記

2011年01月22日

めじな42cm

今週は、メジナやグレのご注文が多い魚拓ッキーでしたが

寒い時期のメジナは鯛より旨い!なんて話も聞いております。

そして今回は、

東京都 Sさんからの42cmのメジナです!



メジナ・グレは、墨加工が良く似合う魚の一つです。
その秘密は、体が丸い為に綺麗なグラデーションがかかるのです!


また、写真を撮る時に光りやすいと言う一面も有りますが、
それが自然である場合には敢えて修正を行っておりません。昔ながらの魚拓でも、
墨が乗らなかった部分が発生しますが、それが味?だったりと考えています^^
ただ、今回の様に中央の光の反射で胸びれの先が飛んでしまっている様な場合には、修正をかけております。


※ここでの記事は、ご注文時にHP掲載に同意して頂いた方の中から掲載させて頂いております。
-----------------------------------
☆”現在、半額券プレゼント中”☆
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

魚拓ッキー  


Posted by kankan at 21:45Comments(0)魚拓ッキー画像集

2011年01月19日

マゴチ59cm

今週に入ってから、グレ・メジナの注文が急増です!
時期なんですね〜〜〜^^

魚拓ッキーやっていると、全国の大物釣れてる魚種が分ったりして、面白いんですよ!
結構、時期によって魚種が固まります^^/


話は変わって、、今回はマゴチです!

愛知県 Aさん マゴチ59cm

今まで、魚拓ッキーで3匹も作らせて頂いております!
ありがとうございます m(_ _)m


尾びれが切れてしまっていますが、これくらいお任せ下さい!!( ̄ー+ ̄)v


魚体上からの魚拓って、カレイやヒラメを除くと、マゴチくらいですが、
私、結構好きです♪ あ!カジカもそうだな〜〜^^

毎度ながら、ブログの小さい画像だと墨の風合いが見えないのが残念だったりします。。


※ここでの記事は、ご注文時にHP掲載に同意して頂いた方の中から掲載させて頂いております。
-----------------------------------
☆”現在、半額券プレゼント中”☆
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

魚拓ッキー  


Posted by kankan at 21:08Comments(0)魚拓ッキー画像集

2011年01月17日

苦労のヒラメ68

雪がやまない札幌です。。

氷上ワカサギ釣りにでも行きたいですが、もう息子も受験だしね〜〜><

ヤフオクでドリルとか売っちゃおうかな〜〜
・・・って売れんな・・^^;;

今回は!

神奈川県 Kさん
ヒラメ68cm


クーラーボックスに納める為、ヒレを閉じてしまった様で、
修正のご依頼がありました。


ヒラメやカレイのヒレの修正はほぼ全体に及ぶ為、一般的な魚の何倍も難しいです、、、

また、体のラインは手書き?なのですが、ヒレのギザギザを書くのは、これまた一苦労でして、、途中で目がおかしくなったりします^^;;

でも、手間が掛かる分、今までに作らせて頂いたヒラメやカレイには私個人的に愛着を持っている魚拓が多いです^^/


追記

納品後に Kさんから写真が届きました!!

こういう写真を頂くと、泣ける程嬉しいです、作者冥利に尽きます。。
有り難うございます(#^_^#)



※ここでの記事は、ご注文時にHP掲載に同意して頂いた方の中から掲載させて頂いております。
-----------------------------------
☆”現在、半額券プレゼント中”☆
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

魚拓ッキー  


Posted by kankan at 21:20Comments(0)魚拓ッキー画像集

2011年01月11日

シーバス92cm!!

やっと、正月気分が抜けたので、、今年初のブログです^^/

札幌の正月3日間は、素晴らしい正月らしい天気に恵まれ、、
その後の一週間は、毎日雪かきの日々でございました、、^^

さて、今年の一発目は!

石川県 Kさんのスズキでございます!!

全長92cm!!

背びれと尾びれが閉じてしまっています。。


ご本人のご希望で、修正用に送って頂いた↑こちらの写真から、
背びれと尾びれを移植いたします。

二個一魚拓の完成です^^/

このように、メイン写真とサブの写真も送って頂けると、
加工の幅も広がりますので、修正をご希望の方にはおすすめ致します。


※ここでの記事は、ご注文時にHP掲載に同意して頂いた方の中から掲載させて頂いております。
-----------------------------------
☆”現在、半額券プレゼント中”☆
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

魚拓ッキー
  


Posted by kankan at 21:57Comments(0)魚拓ッキー画像集

2010年12月26日

特大ブリ95cm!

兵庫県 M様からのブリです!

95cmの特大です!!

こんなの釣ってしまうと、フリーザー欲しくなりますよね!きっと^^


墨タイプにするか、カラーにするかで、お悩みでしたので、
カラーをおすすめさせて頂きました。


額装イメージ

写真にもよりますが、鱗の模様の見えない魚は、墨が合わない場合が多いです。
悩んでしまった場合には、こちらで、写真を検証した上で、
合う物をおすすめさせて頂きますので、私にお任せ下さいませ!!


今年は年末年始も受付することにしました!
なんせ、夏に自転車ツーリングの件で一ヶ月間も休み取ってしまったので、、(汗

しかも、〜1/10受付分まで加工料半額です@@/



※ここでの記事は、ご注文時にHP掲載に同意して頂いた方の中から掲載させて頂いております。
-----------------------------------
☆”現在、半額!&次回半額券プレゼント中”☆
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

魚拓ッキー  


Posted by kankan at 22:28Comments(3)魚拓ッキー画像集

2010年12月17日

無料アイコン作るよ!

先日、ツイッターでnoboさんとお話していたら、魚拓ッキーのキャラをアイコンに欲しいと言う事だったので、アオリのキャラをプレゼントしたら、大変喜んでくれた!!

しかも、ヒョウ柄^^;↓↓↓


最近は、ブログは勿論、ツイッターやスカイプなど、自分のアイコンが必要な物って多いですよね!

そこで、こんな感じで皆さんにプレゼントする事にいたしました!!

今まで4種だったんですけど、シーバスとヒラメを新たに追加!!

↑クロソイ・アオリ・マス・ブラックバス・シーバス・ヒラメ

全部で10種は作りたいので、
リクエスト有ったらコメかツイッターでお願いします^^/

10種揃ったら、魚拓ッキーHPにて無料で配布したいと思います!

-----------------------------------
☆”現在、半額ですよ!”☆
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

魚拓ッキー

  


Posted by kankan at 22:40Comments(0)魚拓ッキー画像集

2010年12月08日

真鯛92cm!

富山県 S様

92cmの真鯛です!すんごいですね^^

さて、魚拓ですが、
持ってしまっていますので、持ち手を除去します。

完成!通常に作るとこうなります。(用紙カット前)


数日後・・・
Sさまより、更なるご依頼が!!

「背びれ、尻びれ、尾びれを開く。。
    顔、腹まわりの剥げた感じを修正。。目を生きている感じに。」


確かに上記の画像の場合、釣ってから時間が経っている状態の為、
生きている時の色柄とは変わってしまっています。特に顔は、剥げてしまっている感じに見えます。

しかし大手術になるため、
Sさまの持っている完成イメージを直接お電話でお聞きしました^^


で、完成したのがこちらです↑↑是非、見比べてみて下さい^^

ここまでやると、修正と言うよりデフォルメとなってしまいますが、
基本的な全長・体高等は変わっておりませんし、迫力が変わりますね!

この真鯛が生きているを想像しながら作るのは、とても楽しかったし、
細かい技術面でも大変勉強になりました^^/


※ここでの記事は、ご注文時にHP掲載に同意して頂いた方の中から掲載させて頂いております。
-----------------------------------
☆”12/1〜1/10まで加工料が半額です!”☆
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

魚拓ッキー  


Posted by kankan at 21:32Comments(0)魚拓ッキー画像集

2010年12月08日

料理人の鍋

知人の家で宅呑みしてきました^^

6人のうち二人は和食とフレンチの料理人!!


途中で入る食材や柚子の皮などで、時間と共に進化して行く鍋の味。。
最後まで全く飽きずに取り合いでした^^;

画像には写ってませんが、フレンチの人が持って来てくれた、
牡蠣の薫製のオイル漬けを、フランスパンに乗っけて食べるんですが、
これが凄い!ビックリする程旨かった!!

料理人はすごいです!!

PS.ハタハタの白子って旨いんですね〜〜


-----------------------------------
☆”12/1〜1/10まで加工料が半額です!”☆
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

魚拓ッキー  


Posted by kankan at 19:08Comments(0)雑記

2010年12月04日

シーバス81cm♪

今回は千葉県のYさん!

シーバス81cm!!


口周りがハッキリしないのと、血を拭かなきゃ!!

たぶん、魚拓ッキー受付としては初めての、
iPhoneで撮影して、iPhoneからご注文を頂いた方だと思います!

私もiPhone4を使っています。

最近の携帯はカメラの性能も進化しておりますが、やはり拡大するとノイズが多く、
こんな素晴らしい80cm以上の大物の場合は、まだカメラ専用機がオススメです^^;

が!!!!

来年の機種だと、もう、携帯でOKかもしれませんね〜^^



Yさんは、とっても若い方でして、おもわず家の子供達に魚拓を見せて、、

「お前らと変わらん年の子がこんなん釣ってるんだぞ〜〜!!!」っと、、

自慢したら、二人揃って、、「つよっ!!」って、びっくりしてましたよ^^



<お知らせ>
↓↓↓これからご注文が少ない時期になりますので、、半額!!!!

過去のメモリアルフィッシュ等にいかがでしょうか^^/

※ここでの記事は、ご注文時にHP掲載に同意して頂いた方の中から掲載させて頂いております。
-----------------------------------
☆”現在、半額券プレゼント中”☆
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

魚拓ッキー  


Posted by kankan at 00:00Comments(0)魚拓ッキー画像集

2010年11月28日

クエ123cm!

今日は横浜市のKさま

クエ 123cm!!

なんとも可愛い表情のクエ様です。あ!私の足が・・・・

Kさんはお魚屋さんだそうでして、旦那様の釣って来た魚は特に人気が有るとか!!
画像を送って頂いた後は、速やかにお客様の胃袋に収まったそうです^^

先週は他にも特大クエのご注文が複数有り、クエ、モロコ、釣れてるみたいですね!

-----------------------------------
☆”現在、半額券プレゼント中”☆
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

魚拓ッキー  


Posted by kankan at 16:37Comments(2)魚拓ッキー画像集

2010年11月27日

スズキ90cm

ツイッター始めたけど、
いまいちピンと来ていないkanです、、

今日は、宮城県のKさんのスズキ!


90cmの大物で、均整のとれた素晴らしい魚体です!!!


加工終了後、写真撮影を忘れてしまいましたので、、データ画像で、、

バックはブログ用です。。

余裕の有る額で額装して頂くと、こんな感じになります^^

余裕の有る額って、、、

魚が90cmですので、、

この魚拓のサイズは、、w1000mm×h600mm、、、、

余白まで考えて額の大きさを決めると、すんごく大きくなってしまいます^^;;

Kさん!また宜しくお願いします〜〜♪



最近、ご注文を見ていると、全国的にスズキが熱いですね!!
あと、クエ、モロコも釣れてますね!!



※ここでの記事は、ご注文時にHP掲載に同意して頂いた方の中から掲載させて頂いております。
-----------------------------------
☆”現在、半額券プレゼント中”☆
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

魚拓ッキー
  


Posted by kankan at 16:39Comments(0)魚拓ッキー画像集

2010年11月21日

シーズンOFF

今日の札幌は10℃以上ありましたが
たぶん、これ以降は冬まっしぐらでしょう・・・

今シーズン、約3,000kmを走った愛車をメンテして、寝室に入れました^^

これを横目に見ながら寝ると落ち着くんですよね^^;;;

北海道一周の一ヶ月間、こうでしたから〜〜、、↓↓


これから、来年の雪解けまでの半年間、自転車を見ながら、
今度は、日本横断!九州一周!、いやいや北海道内陸制覇?
などなど、妄想しながら、、寝ます。。

-----------------------------------
☆”現在、半額券プレゼント中”☆
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

魚拓ッキー
  


Posted by kankan at 22:20Comments(2)雑記

2010年11月14日

黒鯛57生き生き!

最近の魚拓ッキーは、
大手ビールメーカーさんからの依頼で、ある酒蔵さんに飾る魚拓や、
都内の居酒屋さんの内装に使う魚拓等を作っていました〜〜♪

魚拓ッキーの用途が広がって来て嬉しい限りです♪

最近は、似た様なサービス(デジタル魚拓)も増えて参りましたが、
私は、今まで通り、コツコツと作って行きたいと思います。

さて、今回は!、、今回も、鹿児島県のNさんです!
二連続の登場ですっ!

黒鯛57cm 2.7kg

石の上で、うねってますが、ヒレにも元気がみなぎっていて
良い感じの写真です!!

尾びれが欠けてしまっているので、修正します。


生命力の有る魚拓となりました!!

デジタルの良いところは、どんな姿勢、アングルでも出来るって事なので、
面白いアングルでの作成依頼もお待ちしております^^/


※ここでの記事は、ご注文時にHP掲載に同意して頂いた方の中から掲載させて頂いております。
-----------------------------------
☆”現在、半額券プレゼント中”☆
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

魚拓ッキー  


Posted by kankan at 23:03Comments(0)魚拓ッキー画像集