2008年05月29日
大葉とレタス
この前から、家庭菜園?室内菜園はじめたのですが、
調子こいて、こんなに沢山・・・
初めて、庭が欲しいと思っているこの頃です。

窓の外に写っているのは、隣の庭ですが、、
「隣の庭は良く見える」ってのは、私にとっては現実みたいです・・・(芝か・・)

ここは、たぶん、心配無いのですが、

ここは、全て、ミニ盆栽用の浅い鉢なので、実験ですね!
自分で育てたものを食べた経験が無いので、不思議な感じがしますが、
以外に成長が早くって、ハマりそうな雰囲気です。観葉植物も良いけど、こっちの方が良いかも!?
将来、魚は釣って、野菜は自分の育てたものなんて生活が出来たら良いな〜^^
-----------------------------------
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

調子こいて、こんなに沢山・・・
初めて、庭が欲しいと思っているこの頃です。
窓の外に写っているのは、隣の庭ですが、、
「隣の庭は良く見える」ってのは、私にとっては現実みたいです・・・(芝か・・)
ここは、たぶん、心配無いのですが、
ここは、全て、ミニ盆栽用の浅い鉢なので、実験ですね!
自分で育てたものを食べた経験が無いので、不思議な感じがしますが、
以外に成長が早くって、ハマりそうな雰囲気です。観葉植物も良いけど、こっちの方が良いかも!?
将来、魚は釣って、野菜は自分の育てたものなんて生活が出来たら良いな〜^^
-----------------------------------
デジタル魚拓 魚拓ッキー
http://www.gyotacky.net

Posted by kankan at 14:41│Comments(14)
│家庭菜園
この記事へのコメント
こんにちは♪
会社PCよりコメントです♪
レタス・・・だ!(驚)。
虫が付きやすいと聞きますが・・・・・・!?
会社PCよりコメントです♪
レタス・・・だ!(驚)。
虫が付きやすいと聞きますが・・・・・・!?
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年05月29日 14:54
レタス!?
なんか既に葉っぱがレタスですね☆
「大葉」が「大根」に見えて、「えぇっ!?」って思っちゃいました(笑
なんか既に葉っぱがレタスですね☆
「大葉」が「大根」に見えて、「えぇっ!?」って思っちゃいました(笑
Posted by okashin
at 2008年05月29日 15:26

こんばんわ^^
芋は田舎の畑にばら撒いて収穫しています^^
キャベツとか玉ねぎとかは非常に助かってます
菜園って良いもんですね~^^
芋は田舎の畑にばら撒いて収穫しています^^
キャベツとか玉ねぎとかは非常に助かってます
菜園って良いもんですね~^^
Posted by nobo
at 2008年05月29日 19:40

こんばんは、kankanさん ^^
おッー、ふえてるぅw ^^)/
これで、夜食材料は心配ないですね (笑)
おッー、ふえてるぅw ^^)/
これで、夜食材料は心配ないですね (笑)
Posted by pallet
at 2008年05月29日 19:40

こんばんは!!
大葉の横は大根ですか?
レタスはすぐわかりますが
そのピラピラのレタスが大きくなるんですね(@@
俺が育てたことあるのは、かいわれ大根です。
育てたと言うより育ちました(笑
芝生の庭に憧れます・・・。
大葉の横は大根ですか?
レタスはすぐわかりますが
そのピラピラのレタスが大きくなるんですね(@@
俺が育てたことあるのは、かいわれ大根です。
育てたと言うより育ちました(笑
芝生の庭に憧れます・・・。
Posted by 犬山
at 2008年05月29日 20:33

>釣り太郎さん
部屋の中なんで、青虫は付かないでしょう〜・・・
付かないで〜〜!!!
部屋の中なんで、青虫は付かないでしょう〜・・・
付かないで〜〜!!!
Posted by kankan
at 2008年05月29日 20:58

>okashinさん
大葉の隣に有るのは・・・
大根だったりします^^
ついでに実験てことで、台所より拝借!
大葉の隣に有るのは・・・
大根だったりします^^
ついでに実験てことで、台所より拝借!
Posted by kankan
at 2008年05月29日 21:01

>noboさん
農家や漁師の身内が居る人って羨ましいです!
私も、畑欲し〜、、6畳くらいで良いんですけど^^
農家や漁師の身内が居る人って羨ましいです!
私も、畑欲し〜、、6畳くらいで良いんですけど^^
Posted by kankan
at 2008年05月29日 21:05

>palletさん
夜食にレタスってのもね〜〜^^;
鶏と豚飼わなきゃ!!!
夜食にレタスってのもね〜〜^^;
鶏と豚飼わなきゃ!!!
Posted by kankan
at 2008年05月29日 21:08

>犬山さん
大葉を買った後、室内でも簡単に育つ野菜を調べた結果
レタスに辿り着きました〜^^/
あ!カイワレ!忘れてました!買ってこよ〜〜^^
大葉を買った後、室内でも簡単に育つ野菜を調べた結果
レタスに辿り着きました〜^^/
あ!カイワレ!忘れてました!買ってこよ〜〜^^
Posted by kankan
at 2008年05月29日 21:14

コメントありがとうございました!
kankanさんは、魚拓ッキーさんだったんですか?
魚拓ッキー、気になっておりました。
自分も大物釣り上げたら(遠い未来(笑)
是非、魚拓ッキーしてもらいたいです!!(^o^)
kankanさんは、魚拓ッキーさんだったんですか?
魚拓ッキー、気になっておりました。
自分も大物釣り上げたら(遠い未来(笑)
是非、魚拓ッキーしてもらいたいです!!(^o^)
Posted by 銀次の親方 at 2008年05月30日 19:54
こんばんは!
ん~~~!見ているだけで
癒されますね~!^^
すでに、バキッ!としてバリッ!と
食べられそうですね^^
我が家では息子が育てた枝豆を
食べましたよ^^
ん~~~!見ているだけで
癒されますね~!^^
すでに、バキッ!としてバリッ!と
食べられそうですね^^
我が家では息子が育てた枝豆を
食べましたよ^^
Posted by Kパパ
at 2008年05月30日 23:05

>銀次の親方さん
魚拓ッキーは、北海道のお客さんが少ないんですよ〜、
なので、、是非、お願い致します〜〜^^/
魚拓ッキーは、北海道のお客さんが少ないんですよ〜、
なので、、是非、お願い致します〜〜^^/
Posted by kankan
at 2008年05月30日 23:43

>Kパパさん
私も、食べれそうだな〜って思うのですが、、
流石に今食べると育つところが無くなりますっ!!!!
枝豆いいですね!!なんて良い息子なんでしょ!
枝豆も育ててみようかな〜室内ですけどね〜^^/
私も、食べれそうだな〜って思うのですが、、
流石に今食べると育つところが無くなりますっ!!!!
枝豆いいですね!!なんて良い息子なんでしょ!
枝豆も育ててみようかな〜室内ですけどね〜^^/
Posted by kankan
at 2008年05月30日 23:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。